2017年9月19日火曜日

東京戦


えー、負けちゃったけど清水・札幌・甲府が負けて、広島は勝ったものの大宮が引き分けたのでメンタルは凹んでいないベガルタンです。新潟も負けちゃったけど、仙台の順位で新潟を気にする必要はありませんから、って言うか、巷も新潟サポも「降格は確定」というランプがピカピカしてるのが現実でしょうな。

内容はと言えば、最近の仙台のそれ。前半は手堅く系で戦い、後半はボチボチ行きますか系。中々チャンスは来ないけど、これといったピンチの回数も少なめ。開幕直後の「ガンガン攻めますよ」的な試合内容が「コッテリ系の節系濃厚つけ麺」だとすれば、この日の試合は「しっかり・あっさり守りますよ」的な「シンプル中華そば」ですかな。えぇ、失点シーンもメッチャあっさりでしたから。

り立てて悪い試合内容ではありませんが、「これが仙台の目指す道」というワードを試合で見れる回数は多くなく、唯一、素人が感じられる点とするのなら「若手が試合に絡み、活躍するようになってきた・・」ぐらいでしょうか。椎橋、西村らの活躍は仙台の未来ですし、野津田と中野や古林などはレンタルとはいえチームになくてはならない絶妙なスパイスを与えてくれてます。

仮に、彼らの台頭がないとすれば、試合に出ているメンバーはリャン・菅井・野沢・蜂須賀・藤村たちなのでしょうが、ん~~どっちが良いのかは見解が分かれるところです。ただ、どちらに未来を託せるかは簡単にマジョリティーを構成できそう。リャンや菅井や野沢などが悪いのではなく、今後のチームを考えた場合、メンバー構成はどうしても現状のようになっちゃうのでしょうな。

試合直前に東京の監督が変わったのは、仙台にとってプラスもありマイナスもあり・・・といったところ。ただし、「どうせ変わるんだったら、仙台戦の後からにしてよ・・・」が実感。何気に悪いよね、仙台における「対戦の相手監督変更直後の勝率」って。まあね、正直「今年は、じゃなかった、今年も残留出来そうだからいいや・・」が本音だから、アウエーの東京戦で負けたぐらいでは全然問題ありません。ただ、Jタイムとヤベッチが見れないのは残念ですがね。

野津田が入ることによって西村の出番は減り気味となり、中野が入ることによって匠は出番を求めて徳島へ行き、藤村はベンチ外へ。そして古林が入ることによって、菅井はもちろんのこと蜂須賀の出番は減りました。椎橋は何とか頑張っているものの、調子が落ちてくれば増島が出てくるだろうし、石原に至っては「もう、代えが効かない選手・・」となりつつあります。
 
こうしてみると、現状の仙台は「レンタル選手がチームを活性している・・」とはいえます。問題は「この活性が来年も継続できるかどうかはわからない・・」と言う事ぐらいですが、来年の事は来年心配することにした方がいいので、深く考えずに目の前の試合を楽しむのがベストですな。

現実的に、ここから「トップ5」を目指すのは無理筋。なので、誰が考えても残りのリーグ戦は「残留を早めに確定させて、来年を見据えた戦いをする・・・」しかありません。夢はカップ戦のみに限定し、リーグ戦は現実を踏まえた戦いに徹する・・・。残留が決まるまではコツコツ君で、決まったら決まったでガンガン君に変身・・、これでいいんでしょうな。

東京戦は凡戦でしたが「前半は0で・・」という感覚は嫌いじゃありません、好きでもないけど。全ては残留を確定させるための「勝ち点1をコツコツ君」です。不満でもいいい、辛くてもいい、決まるまではコツコツ君を受け入れるベガルタンです。

0 件のコメント:

コメントを投稿