2019年4月30日火曜日

ベガルタン、鍋監督とシンクロする

昔、って言うか、10数年前、足裏を見て信者を獲得していたインチキ宗教の教祖が居たでしょ?そいつが、もしもベガサポだったら、間違いなくこうシャウトするでしょうな
「みなさーん、最高ですかーー?」
「最高でーーーす!」
とね。

そのくらい、ガンバ戦は最高の結果となりました。追いついたのも、そして追い越したのもロスタイム。もうね、おしっこジャーですよ。内容だって完璧じゃないのは想定内、今の仙台からすれば「あれで精一杯・・・」との考えを、無下に否定する人は間違いなくマイノリティーでしょうな。
監督は試合後
「90分を通しての4-4-2の手応えはどのように感じられましたか」と問われ

「見ている人からしたら、「最初からやっておけばいいのに」と思うかもしれませんが、でも今は、コーチとも話をしていて、間違いなく攻撃の部分で相手を外す作業というものは、間違いなく今までに積み上げてきたものがあってこそだと思います。それはシステム云々だけではなくて、しっかりと相手を見て、どこに立ち位置を取ったら外せるのかというものを、ここまでずっと中にいる選手が変わろうがやり続けてきたからこそ、今日も自然とできるようになったのかなというようには思っています。」と答えています。

これにはちょっと驚いたベガルタン。何故か、それは2週間前の全体会議・・・
本社の取締役営業本部長から「お前が先頭に立って引っ張ってきた案件を、今度はお前が先頭になって止めようとし、結局は以前から打ち込んでいる案件にリソースを集中させようとしている・・・なのにお前は「失敗ではない」と強がり、前からやってきたシステムの中でリカバリーしようとしている。一体、お前は、どうしたいんだ?」と問われて・・・

「部長、まず、前からやってきたシステムに、ただ単に戻った訳ではありません。ここ数か月、我々は研鑽を積み、個々のスキルは間違いなくアップしました。これも、新たなるチャレンジをした結果であり、そこで得た知見をインプットしながらのリターンです。個人のスキルアップ、そして全体のスキル状況、それらを踏まえた場合「どうしたら最大限の数字を確保できるか?」を考えたうえで原点回帰し、さらにパワーアップしたうえで再度、チャレンジした方がよいと考えたからです」と答えていました。

えぇ、ハッキリ言って、いい訳です。100%いい訳。でもね、聞かれたら、なんか答えなきゃいけないのよ。その意味で、鍋監督の心境とシンクロしたベガルタンです。機会があれば、居酒屋で鍋監督と飲み「分かる、分かるよ、その気持ち・・・」と言いながら、酒を酌み交わしたいものですな。とにかく、勝った。心も体も弱っていたチーにとり、勝ち点3は何よりの良薬。ベガルタンで言えば、困った時のバイアグラです。

ここで「次節の川崎にも勝てよ」と願うのは強欲というもの、「負けるのは仕方ないけど、引き分けられたら超ハッピー!」ぐらいの感覚でよろしいかと。この感覚は、ガンバ戦に勝ったことにより出来た「ほんのチョットの余裕」から。変な言い方になるけど、勝ったことにより「負けてもしょうがない・・・」という、ゆとりのような物が生まれるんだよね。別に「負けてもいいよ」ではないんだけど、川崎に負けるっていうことが、そんなにネガティブとなる事象ではないから、だったらだったで「結果はともかく、どーんとブツかってこい!玉砕してもいいから・・」との思いを持っても悪くはないような気がします。

2019年4月26日金曜日

ベガルタも、チョレイを連呼したい

ナイス、ナイスです。現状のチーム状況で、先制されての「引き分け」はナイス以外の何物でもありません。例え試合内容がしょっぱくても、その要因の一端が4バックへのシステム変更にあるとしても、そんでもってイマイチ、いや、イマニぐらいにパスが繋がらないっていうか、ノッキングの嵐だとしても、今の仙台に「それ以上」を求めるのは酷というもの。そうですなぁ~、たとえばベガルタンが20年ぶりぐらいにナンパし、ホテルへ持ち込んでベットの上でハットトリックするくらいに無理筋です。

誰が良かったか?を思い出すのは困難ですが、おそらくは「みんながソコソコぐらいかなぁ~」と考えることに若干の整合性はありそう。相変わらず、ゴールへの直進力は弱めで、スタンドからは「シュート打てって‼」のヤジも二度三度。確かに、なんかこう、かったるい・・・って言うか、ジリジリする内容でしたな。

素人に、その要因なんて分かりませんが、全体的にバランスが悪いというか、守備にしても攻撃にしても連携が滑らかじゃないと言うか、ワンプレー、ワンプレーがブツ切り的な感じで、ノッキングのオンパレード。あれでは、相手も守っていて予測しやすかったはず。欽ちゃんがベガサポだったら「なんで、こーなるの?」って悩むでしょうな。

だからこそです、今の仙台には「負けないこと」が最優先。カップ戦だろうが、相手が弱かろうが(って言うか、弱い相手なんかいないけど・・)、とにかく相手にしがみついて、徹頭徹尾、ディフェンシブ・ディフェンシブ。ボクシングで言うところのクリンチ・クリンチ。相手の嫌がる事をやり続け、チャンスが来るのでジッと待つ。そんなチャンスでさえも中々決められないんだけど、とにかく我慢、おしんです。

問題は、チーム状況が悪いかどうか?ではなく、ひょっとしたら「今年は弱いだけなんじゃあ・・・」という悪魔の囁きに負けそうなこと。この囁きは強烈で、周りの仲間も「チームが勝ったかどうか?よりも、鳥栖や磐田の勝敗が気になってる」という感じで、この間なんか鹿島に負けたことよりも清水が勝ったことに衝撃を受けてました。いくらなんでも、それは無いだろうと思ったベガルタンは「ほかのチームのことよりも、まずはベガルタだろうが?」というと、チョレイの張本君なみのバッグハンドで「今のベガルタ、鹿島に勝つと思ってるんですか?」と、逆カウンターを喰らって沈黙。

  とても15歳とは思えない活躍には賛辞のみ、同じ年ごろ自分はオナニー三昧でしたな
羽生君もユアスタへ来たんだから、君も来てね

確かに、確かにそうなのだろう・・・しかし、そんな状況の中でさえ心の奥底には「希望」は持っていたい。絶望の淵にあって、希望とは唯一の光。その光の一端を、日曜日には見たいものです。

日曜日は大阪戦、ビート・ガンバ!!

2019年4月24日水曜日

頑張りましょう

えー、しんどい日々が続いておりますが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?ベガルタンは元気にやっておりますが、なにせ、ほら、最近は「やれば負ける・・」的な状況なもんだから、ブログを書き込むパッションが維持できず、仕事以外でネット環境に向かうことは皆無。試合後はダゾーンも、Jリーグタイムも、地元メディアもシャットアウト。若かった頃は、それでも悔しくて忘れられ無かったものですが、最近は年のせいか、すぐ忘れるようになりました。歳とるのも悪いことばかりではありませんな。

さて、結果が出ないリーグ戦とは真逆のカップ戦。どんな感じで戦うのか?が最初の見どころで、結果は二の次ぐらいでしょうか。とりあえずは、次の決定戦くらいには出れそうなのでベストメンバーを出す必要性は無し。となると、当然のように「リーグ戦での起爆剤のような選手が現れてくれれば・・・」と考えるのも必然。実際、カップ戦で結果を出した選手にはリーグ戦への出場機会が与えられているから、カップ戦とはいえ出場する選手のモチベーションは高そうな予感。

ベガルタンはね、今の苦境を脱するには「モチベーションが最大限に高い選手を揃え、尚且つ、その選手たちがラッキーゴールでもオウンゴールでもいいから、とにかく結果を出して勝利する」というサイクルと「ツキ」が必要だと思っています。とにかく、現状は最悪。結果も内容もイマイチ、どころかイマサン。こんな時に、ジタバタとしても結果は沈むだけ・・・が自然の定理。こんな時は、待つ。ひたすら待つ。何を?アルプスの少女ハイジで言うところの、クララが勇気を出して立ち上がるまで待つんです。

https://youtu.be/DL59L10zBBY
きっとベガルタにも春が来るはず・・・今はそう信じたい。

これにはとてつもない忍耐が必要です。だって、自分自身は立てないと信じ切っていたクララの「心と勇気」が沸き上がるまで待つんですから。しかし、事、ここに至っては「もがけばもがくだけ」結果も気持ちも沈んできます。ジタバタしてもしょうがありません。気持ちはとっくに「目指すは16位で、入れ替え戦で何とか勝って残留」にロックオン。現状で15位が目標だなんて、口に出すのも恥ずかしい状況ですからな。

タイガーが奇跡の復活をしたマスターズ。彼だって、一番苦しい時には「我慢だ、我慢だ、今は我慢だ」というワードを連呼していました。スーパースターの彼でさえ、追い詰められた時のキーワードは「我慢」という現実を踏まえれば、我々ベガサポも我慢はマストアイテム。どうせ降格したって応援するんだから「最悪、沖縄にも行けるし・・」というポジティブを心に秘めつつ、最後まで応援する。今日のテーマはこれですな。

何といわれようが応援する、覚悟を持って応援する。最悪の状況を踏まえつつも、ポジティブに応援する。そして楽しむ。これですな。

今日は現状で「ひょっとしたら勝てるかも・・」と思わせる唯一のチーム、鳥栖との一戦です。楽しみたいものですな。

今日はサガン戦、ビート・鳥栖!!

2019年4月12日金曜日

頑張りどころです

えーと、どの辺から書き込めばいいのか分からないくらい、ご無沙汰しております。正直、書き込むのが億劫になるくらいネガティブとなっており、「こりゃあ、最後まで応援するにしても、覚悟だけはしておかんとな・・・」との心境に達しておりました。もちろん「15位くらいなら、頑張れる気もしないでもないような・・・」との思いはあり、まだまだ諦めた訳じゃないんだけど、内容がブリザード級の寒さなもんで、結果よりも、そっちの方でゲンナリしておりました。

特に、湘南戦の前半は萎えましたし、セレッソ戦の内容と気候の寒さには硬直。正直「これ、リーグ序盤でよかったよ・・・終盤でこんな試合見せられたら、映画「送り人」のような心境になっちゃうよな」が実感。本当に良かった、まだ4節とかで・・・。

鳥栖戦に関して言えば「他人の心配をしてる場合じゃないけど、今の仙台にこんな試合してて、大丈夫か?鳥栖は?」というという感じ。仙台だって、決して満足いく内容じゃないんだけど、鍋監督も言っているように「結果が全てです」が、今の仙台の実情。なので、心の底から「リーグ日程の神様、この状況で鳥栖戦を組んでくれてありがとうございます」というところでしょうか。ぶっちゃけ、鳥栖以外のチームに勝てる気はしませんから。

もちろん、ベガルタ以外にも苦しんでいるチームはあります。清水とか磐田とかね。大分の頑張りは見事ですが、リーグ終盤までこの順位でいるとは想像できず、だったらだったで「残留争いのライバルとなりえるチームに対しては、勝ち点3を与えるのは禁物なので、アウエーという事を加味すれば、引き分け上等・・・」ぐらいの感覚でよろしいかと。

リーグ戦のメンバーで行くと思われる鳥栖戦ですが、あのメンバーがベストではないにしても、現状ではベターなのでしょうな。常田が、このままポジションを獲ることにでもなれば、それはそれで良い兆候。別に大岩がダメなんじゃなく、我々が求めているのは大岩を超える存在。そうなれば、間違いなくチーム力がアップするからね。

大分戦でも、若手が結果を出す展開となって欲しい・・・。心からそう願っています。

日曜日はトリニータ戦、ビート・大分!!