2014年9月29日月曜日

ベガルタン、残留を宣言す!!

いやぁ~~、良かった、良かったです。この川崎戦で、ベガルタンの自信は確信に変わりました。ここで唐突ではありますが、ベガルタンは宣言させていただきます。

えぇーこの川崎戦で「泥臭く、FWも含めた全員が中盤から球際に身体を張ってチャージする“ベガルタ仙台の原点”とも言える姿勢」が見られた以上、降格の心配など微塵もありません。よって、せんえつではありますが、勝手に宣言させていただきます。

ベガルタ仙台は、残留確定です!!間違いありません!!
いやぁ~~、良かった良かった、おーい、かあちゃん、ビール持ってきてくれや!!って感じですな。

思い起こせば、ほんの数年前までベガルタを揶揄するワードは「ドン引き」「縦ポン」「セットプレー頼みのつまらないサッカー」でありました。このようなワードを言われる度、ベガルタは一面では納得しつつも、常に下記のように考えていたのです。

「確かに、ドン引きかもしれないし、カウンター頼みの縦ポンサッカーかもしれない。しかし、局面局面で激しくボールにチャージする姿勢を全員で表現しているから“つまらない”と思った事などは一度も無い。個々の選手のスキルやチームトータルとしての経験値などが高くない以上、それらを補うために“何が必要か?”と問われた時の答えこそ、今のベガルタのサッカーではないのか?いずれチームとして、ステップアップする時期が来て苦しむかもしれないが、それまでは“この泥臭い戦い方”でいい」と思っていました。

川崎戦では、“この泥臭い戦い方”、ベガルタ仙台躍進の原点とも言える闘い方が見られました。だからこそ、ベガルタンは“祝 残留確定宣言!!”を発表したのです。アーノルド体制から渡邊体制に代わり、監督も言葉の上では「原点に戻る」と公言していました。しかしながらどうでしょう?その戦い方が選手たちに浸透しているしているとは思えず、パスを回すのか、縦に早く攻めるのか、ドン引きするのか、前線からチェースするのか、早く攻めるのか、焦らず攻めるのか、そのように“選手同士で共有させてなければいけない戦術”が、決して一枚岩ではありませんでした。まっ、苦しい戦いになるのも当然ですな。

しかしながら、苦しんで苦しんで5連敗で苦しみ抜いて、降格の臭いがプンプンして来た時、ベガルタの選手たちは「これが俺たち原点、俺たちの闘い方なんだ」という基本に立ち戻る事が出来ました。だいぶ時間が掛かり過ぎるきらいはあるんだけど、気づかないよりは余程マシです。本来ならば、手倉森時代に築いた土台に、アーノルドが新たなスキル部屋を増築するつもりだったんだろうけど、それが上手くいかず、だったら簡単に“原点に戻ればいいや”と思ってしまった。しかし、頭では分かっていても、身体は上手く対応出来ず、おかしい・・・おかしい・・の思考連鎖&試行連鎖。気づいたら降格ラインが迫って来る・・・。苦しかったと思うよ、選手たちも。



振り返って川崎戦、スペースを消しつつ、局面局面では人に、ボールに激しくチャージする・・・。最後の最後に追いつかれはしましたが、ベガルタの選手たちには“闘う気持ち”が見れました。別に引き分けたから言うのではありませんが、これは、ここ数試合、とくに試合の入りと言うか、前半などには全くと言っていいほど見られなかった姿勢です。冷静に考えれば、どう考えてもチーム力や個々の選手のスキルでは川崎にはかないません。だとしたら、足りないスキルを補うのは“気持ち”しかないはずなのに、仙台の選手たちは“そこ”に軸足を移さなかった、いや、移そうとはしていたんだけど、中途半端だった。それも滅茶苦茶、中途半端。これでは負けてしまうよね。

川崎戦でベガルタンが感じたものは、そう、これ、これだよ。FW(赤嶺)が90分間ボールにプレッシャーを掛け続け、両サイドも体力を惜しむことなく守備に回り、ボールを奪ったら全員で縦に早く攻める・・・それが駄目でも再び全員で決められたラインから守備をする・・・。この一体感が見られた以上、もう降格の心配など必要無いとベガルタンは考えています。

巷では「残り試合が一番厳しいのは仙台だ・・」みたいなネガティブ論もあるようですが、どんな対戦相手だろうと、“この泥臭い戦い方”が出来れば、何も恐れる必要はありません。もう大丈夫、仙台は、もう大丈夫です。そう感じたベガルタンでした。

2 件のコメント:

  1. はじめまして。miotaと申します。いつも楽しく拝読させていただいてます。ベガルタタンさんに共感してます。他のブログなどでもネガティブな意見がたくさんあがっていて、ベガルタを愛する気持ちは誰もが一緒なのでしょうが、今こそサポーターもポジティブな気持ちで応援しなければと思っています。今は東京に住んでおり、先日のフロンターレ戦を見に行きましたが、そこに泥臭くボールを追う選手達を見て、ベガルタンさんと同じように思ったサポーターも少なくないのではないかと思います。

    返信削除
    返信
    1. ベガルタン2014年9月30日 6:44

      miota殿、お初ですな

      そうですか、共感して頂いて何よりです
      しかしながら、ネガティブになる心情は分かるので
      問題の本質は「勝ち・負け」ではなく
      「気持ちが見れる・見れない」に集約されるのでしょうな

      決して強いチームじゃない事はみんな知っているので
      毎試合勝てない事も、苦しい状況が続くことも想定内のはず
      しかしながらネガティブ感が収まらないのは
      「勝ち・負け」よりも、「気持ち」が中々見れない
      「内容」に問題があるのかも知れません

      残り試合はタクティクスよりもメンタル
      頑張って欲しいものです

      削除